勉強がうまくいかないのはなぜだろう?

塾や予備校、家庭教師を検討している親御さん、生徒さんのほとんどは「勉強がうまいこといかなくて困っている」というのが大きいのではないでしょうか?

例えば、
・英単語が覚えられない
・現代文がなかなか点数上がらない
・日本史がなぜかニガテ
・数学にアレルギー反応を起こす
などなど、挙げればきりがなさそうですね。

では、なぜ勉強がうまいこといかないのか?

それは、「理解していないからです」

こう言うと、「いやいや、理解しているよ」という反応が返ってきそうですね。
では、以下の質問に答えてみてください
・前置詞「for」の意味は何でしょうか?
・「文化」と「文明」の違いは何でしょうか?
・江戸時代に参勤交代が行われたのはなぜか?
・円周率が3より大きいのはなぜか?

こういうことを聞くと途端に勉強に自信のある人でも沈黙してしまいます。
それは「(根本から)理解していないから」

理屈でものを考え始める中学生や、そういう考え方になって単純暗記ができなくなっている高校生は、表面的な知識を一生懸命覚えようとしてもうまくいきません。(それでも多くの人がこの状態のまま入試を受けているような気がします)

では、どうすればいいのか?

それは、理屈がわかるようになることです。

たとえば、前置詞「for」をよく知らずに、「critisized for A=~のことで批判される」という熟語を一生懸命覚えようとしても、おそらくすぐ忘れて、テストで結果を出せないでしょう。
しかし、「for」に「交換」の意味が存在していることを分かっていれば、「(何かよくないことをして)それと引き替えに、批判を受ける」という形が根底にあって、「~のことで批判される」になったのだと納得して理解をすることができるのです。

このような勉強をし続けると、納得して頭に入るので忘れにくく、テストでも成果を出せるようになっていきます。

私は、こういう「(根本からの)理解」による勉強の促進を目指します。このような勉強方法で成果を上げていきたいと考える人は一緒にがんばりましょう!

授業はしっかり聞いているけど、成績が上がらないということはないでしょうか?
授業で「分かる」ということができていないために、先に進めず勉強ができないまま…というのが原因であるかもしれません。

また、「分かる」が出来ていても、「やってみる」が出来ていなくてやっぱり成績が上がらないということも発生しているのはないでしょうか?

私の場合は、教えたことを分かっているかとことん聞きます。例えば「本当に分かってる?」「なぜその答えなの?」「説明してごらん?」のように聞きます。それをもとに、理解度を測り、できていなければ何度でも考えさせて、やらせます。

私がそばについて「分かる」「やってみる」を繰り返すことで、いずれは「出来る」へと変貌させる指導をしていきます。