明治学院中学校対策

学校名(分類)

明治学院中学校(共学校)

所在地

所在地:東京都東村山市富士見町1-12-3
電話:042-391-2142
交通:西武国分寺線、西武拝島線、小川駅・徒歩8分/JR武蔵野線、新小平駅・徒歩25分、新小平駅よりバス便あり

校風

「道徳人・実力人・世界人」をモットーに、自立した人間の育成を目指しています。キリスト教精神を教育基盤としており、毎朝礼拝が行われます。聖書の授業が全学年で週1時間設けられ、聖書を通して人間としてのあり方や生き方について考えます。3年次夏休みには希望者対象で米国でのサマーキャンプが実施されます。

募集

①約100 ②約40

選抜方式

①②筆記:国語・算数または、国語・算数・社会・理科
国語・算数は各100点・各50分
社会・理科は各60点・各30分
面接:個別

主な大学合格実績

首都大東京1 早稲田12 慶応4 上智10 など

明治学院中学校受験に適したプロ家庭教師ページ

>>さいたま市浦和区/男性/昭和58年生まれ

>>神奈川県足柄上郡/男性/昭和61年まれ

>>東京都世田谷区/男性/昭和42年生まれ

その他のプロ家庭教師一覧

>>中学受験専門ページはこちら

プロ家庭教師の小エッセイより

■15億人の夢:

近年の科学に関する最大のビッグニュースといえば、そう、青色発光ダイオード開発を成功、発展させた日本人3人へ与えられたノーベル物理学賞ですよね。当時もう連日のようにその偉業や、研究内容について報道されましたが、普段中学受験生を指導する家庭教師である私が最も感心したその内容は、次のようなことでした。

世界中に人工の光を手にしづらい辺境地域に暮らす人々およそ15億人がその恩恵にあずかる事ができる可能性を秘めている、といった夢のような話です。電気は発電所から遠くは慣れた場所に移動させる間に多くが失われます。また従来の白熱電球だとその貴重な電気の一部がフィラメントで熱エネルギーとして放出され、効率よく光エネルギーとして使われないのです。中学受験理科の問題にも、よく取り上げられる分野のお話です。

砂漠や、山岳地帯の少年少女達は、貧しい暮らしから脱却するために、一生懸命勉強し、大人になったら先生になる、お医者さんになる、いや弁護士に、電気技師に・・・
、など小さな胸に大きな夢を抱いています。しかし夜には貴重な電気を贅沢に使う訳にはいきません。昼間働いて、夜は勉強時間の確保ができないとなれば、そんな彼らの夢も多くは夢のままで終わってしまっているのです。

小学生を教える中学受験のプロ家庭教師の仕事をさせていただいている私の立場から、そんな状況はとてつもなく寂しいものに映ります。と同時に平和で、贅沢品に囲まれた生活をしている我々の環境のありがたさを思わずにはいられません。消費電力が小さく、何年も長持ちするLED技術のそうした貢献は計り知れないものがあります。勉強を教える仕事をしている私たちプロ家庭教師の使命として、そうした社会に貢献できる人材作りに寄与することがあるといえます。そう自分にいい聞かせ、これからも誠実に学習指導に関わっていきたいと考えています。