英検1級所持の女性プロ家庭教師|神奈川県川崎市
教師番号:317-1213
神奈川県川崎市/女性/昭和48年生まれ
学歴
早稲田大学法学部
早稲田大学大学院法学研究科
科目
中学生:
英語 数学
高校生:
英語
時給
3500円/時
指導地域/移動手段
川崎市宮前区、高津区、横浜市青葉区、緑区など / 電車
家庭教師歴/人数
12年 / 20人以上 ※塾予備校講師歴2年
免許・資格
英検1級 TOEIC980点
趣味・特技
読書、旅行、手工芸、映画鑑賞
性格
長所:
粘り強く根気よく、指導に取り組むことができます。
短所:
「笑いをとる」「軽口を叩く」技はあまりないかもしれません。
指導方針
「わかった!」と膝を打つ喜びを沢山感じていただきたいと思っています。一人でどんなに頑張っても成果が出ないことも、一回の指導でストンとわかることもありますよ。
合格実績
高校受験:
中堅公立高校合格多数。
※受験指導にはこれまであまり特化せず、私立中高一貫校に通うお子さんの補修指導を多くやってまいりました。
大学付属校のお子さんのドイツ語の指導も2人経験あり。
備考・関連ページへのリンク
プロ家庭教師の小エッセイより
■想像力:
英語の指導に携わってもう15年近く経ちます。そんな中、いつも身につまされるように感じてきたことがあります。まだ十代の生徒様たちにとって勉強は、やはり相当のストレスにさらされ、できるならしたくない、つらい修行のようなものだ、ということです。
多くの生徒は、なぜ自分が受験勉強をするのか自覚がありません。親が言うから従っているだけで、心の内では反発の芽が一つ二つ出てきては、何か言いくるめられて摘み取られ、を繰り返しているイメージです。中学生や高校生の年代にして自分の将来を真面目に、現実的に考えられるとは思えません。漠然と、何か周りが盛り上がっていて、話によるとこの道を進めば自分の未来に有利になるんだろうな、そんな感覚なのかもしれません。
しかし、受験まであと1年、何ヶ月、のような時期になると、少しずつ様子が変わってきます。未来の事は分からないけど、自分に入学テストのXデーへのカウントダウンが始まっているんだという危機意識です。仲間達、塾や学校の先生、親が家庭教師と話す様子が明らかに切迫したものへと変化し、それを敏感に察知するのです。その事をプラスの力にできれば勝利への一歩となり、恐れから、不安が募り萎縮する方向へ進む場合、赤信号がともります。
この時期はですから一番心のケアに配慮しなければならないのです。プロ家庭教師に出来ることは最大限にいたします。しかし、やはり一番の応援はお父さん、お母さん、ご兄弟など、身内の方々の温かい応援です。彼らには「できるだけ未来に輝いている明るい自分を想像するように」、と言います。やらされ学習でもいい。でもいずれ訪れる未だ見ない未来に自分がどんな姿で立っているのか、想像することが、迷いの心を払拭してくれるはずだと。