東京大・京都大・医歯薬系大学など難関大の理数科目|大阪市天王寺区の家庭教師

教師番号:110-1125

大阪市天王寺区/男性/昭和46年生まれ

学歴

大阪市立大学理学部

科目

中学生:
英語 数学 理科

高校生:
数学Ⅲまで 物理 化学 生物 英語 ※中学受験は中堅校まで可。高校生は東大・京大・医歯薬系大学まで可

時給

6000円/時:

指導地域/移動手段

大阪上本町から1時間以内の地域/電車

家庭教師歴/人数

15年/250人以上

免許・資格

特になし

趣味・特技

読書

性格

長所:
真面目なところ。

短所:
気難しく見えることがある。

指導方針

合格に向けて必要なことをします。その方法は生徒一人一人異なりますが、プロの家庭教師として時には厳しく、時にはやさしく指導します。中高一貫校生への対応、また社会人の方も含め医学部受験対策に力を発揮します。

合格実績

大学受験:
東京大学(理ⅠⅡⅢ) 京都大学(医薬工農) 大阪大学(医薬理工) 京都府立医大 奈良県立医大 神戸大(工医) 大阪医大 関西医大 兵庫医大近大(医) 京都薬科大 大阪薬科大 大阪大谷大(薬) 他

備考・関連ページへのリンク

>>医学部専門ページはこちら

>>数学専門ページはこちら

プロ家庭教師の小エッセイより

■ウイルスは生物か:

つい先日中高一貫校に通う生徒の理科の家庭教師授業の時に、「先生、最近エボラ出血熱とか、デング熱とかぶっそうやんな」と振られました。理科の授業中のなんとタイムリーで素晴らしい話だろうと感心しながら、「そうやんな。でもウイルスって生物なのかどうなのかって議論があるの知ってるか」と返しました。

「自己複製」を行っている以上生物としか思えないと私は思うのですが、彼らはいったい何者なんでしょうか。「自己複製」はするけれど、「細胞」がない。他の生物の細胞に取り入って、そこで増殖していく「生物と非生物の間のなにものか」というのですが。

世の中は、白と黒のようにはっきりしないことがあるように、生物界にもそんな曖昧なものもあるのかと妙に納得してしまいます。地球上にこれだけ多様なあり方があるならば、宇宙のそこかしこにさらに不可思議な事象があってもおかしくないな、といった落ちで、この話は終わりました。家庭教師の授業って、勉強勉強と肩ひじ張らずに、こんな息抜き的な話題にも触れたりするものなんですよ(笑)

みんさんも手洗いうがいなどの予防も忘れないようにしましょうね。